子供も大人も。みんなが楽しめる。

DuoABの繰り出す、唯一無二のエンターテイメントをご体験ください。

パフォーマンスを見る

DuoABについて

DuoAB・真志とオーリャそれぞれのプロフィールをご紹介します。

DuoAB

2009年結成。ウクライナ人女性”オーリャ”と日本人男性”真志”(まさし)のアクロバットパフォーマンスデュオ”Duo AB”(デュオ・エィビー)。結成当初、Duo Abimanola(デュオ・アビマノーラ)という名前で活動していたが、沢山の方から”覚えにくい””呼びづらい”と大好評を経て現在の”Duo AB”と改名。

二人で行うアクロバット”Hand to Hand"をメインにユーモアな演出で子供から大人まで誰もが楽しめるエンターテインメントをお届けします。

主な出演歴:
ヨコハマ大道芸、野毛大道芸、ふくやま大道芸フェスティバル、大道芸ワールドカップin静岡など各地大道芸フェスティバル、韓国・タイなど国際大道芸フェスティバル

新国立劇場オペラ”道化師”出演、彩の国さいたま芸術劇場”新世界”出演、ケツメイシジャパンツアー”幻の六本木大サーカスはっきりいってパーティーです”出演、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン”FBB”出演

カネボウ”KATE”TVCM出演、Canon “EOS 70D”TVCM出演、Zespri “ゼスプリキウイフルーツ”TVCM出演、キリン”メッツコーラ”Web CM出演

他ディナーショー・TV番組など様々なシーンで活躍中

真志 プロフィール

天野 真志(あまの まさし)
高校2年の時にジャグリングを始め、卒業後日本唯一のサーカス学校”沢入国際サーカス学校”に入学。

サーカス学校在籍中アクロバットやジャグリング、倒立、Hand to Handの基礎を学びながらステージや大道芸などで実績を積む。
サーカス学校卒業前に更なる技術向上の為、当時の沢入国際サーカス学校の講師であった、ティシェンコ・ナディヤ・ミコライブナの母国であるウクライナ国立サーカスカレッジへ1年間留学。倒立を学び帰国後”オーリャ”と共に”Duo Abimanola”として活動を開始以降様々な現場で活動中。

オーリャ プロフィール

Bila Olga(ビラ オリガ)
ウクライナ キーウ出身。

ウクライナ国立サーカスカレッジ卒業後サーカスシャピトにて巡業。2000年には箱根ユネッサンにてパフォーマンスの為、初めて来日。
その後ウクライナサーカスカレッジに講師として就任。講師として働きながら演出の勉強の為ウクライナ国立カーペンコカリ大学シアター・シネマ・TV・演出課へ入学。卒業して演出家としても活動する。

その後日本で真志と"Duo Abimaola"として活動開始。以降様々な現場で活動中。

パフォーマンス

DuoABが提供する多彩な演目をご紹介します。企業イベント、フェスティバル、プライベートパーティーなど、様々なシチュエーションに合わせたカスタマイズも可能です。詳細はお問い合わせください。

アクロバット

息のあった本格的なアクロバットを音楽と共に披露します。イベントの雰囲気に合わせ、楽しく愉快に、落ち着いた大人の雰囲気など様々なシチュエーションに対応できます。

コメディ要素を加えたエンタメ

観客を巻き込むユーモラスな要素を取り入れた、会場が一体となる楽しいパフォーマンスです。

各種ワークショップ

簡単なアクロバットから本格的なアクロバット、ジャグリングなど各種ワークショップも行っております。
お気軽にお問い合わせください。

ビデオ

DuoABのパフォーマンス映像をご覧ください。実際のステージの迫力を感じてください。

お問い合わせ

出演のご依頼やメディア取材など、お気軽にお問い合わせください。

info@duoab.com